fc2ブログ
2017-07-21(Fri)

熱気むんむんむん




本日はカルチャーナイト
場所によって、公共施設などを
夜間見学できる日



DSCN7163.jpg


札幌市内の施設が多いようですが
道北地方 西興部村 木夢館は参加しています
(しかも入館料は無料です)


旅行途中の観光客の方や
近隣市町村の方たちにもぜひこの機会に
たくさん来ていただきたいです


DSCN7164.jpg



DSCN7162.jpg





ただ開けてるだけじゃあ ありません
ワクワク度アップまちがいなしの
制作体験イベントも開催
(もちろん体験無料です)





DSCN7161.jpg

今年はキャンドルの
カラーバリエーションをふやしました
キャンドル用の色粉が売ってるんです

DSCN7141.jpg


紙コップの底に画びょうをさして
仏壇用ろうそくを中心にし
まわりをキューブろうそくで埋め
その上から溶かした色なしの蝋をかけ
1分後ハートや星をトッピング
冷めたら紙コップを破いて完成


DSCN7144.jpg

DSCN7138.jpg

キャンドル作り体験全部で78人参加でした!

DSCN7137.jpg










せっかくなので
急遽こんな企画も

DSCN7146.jpg



5文字でできる言葉
何かわかるかな?



DSCN7150.jpg

DSCN7148.jpg

DSCN7149.jpg

DSCN7147.jpg

DSCN7151.jpg



しまおほさ?




DSCN7152.jpg



正解は『お星さま』




DSCN7159.jpg

七夕の短冊もざっくざく増えました








西おこっぺは牛も友達
みんなで夜の木夢を楽しもうという訳で
ゆるキャラセトウシくん登場


DSCN7134.jpg


吹奏楽の演奏にノリノリのセトウシくん
写真に写らないほどの激しさ!


腕ぶるんぶるん
中学生を全力で応援

DSCN7135.jpg






確か夢はロックンローラーだったね!

DSCN6813.jpg





DSCN7133.jpg



何の跡?と思ったら 
絨毯しっとりセトウシくんの足跡



DSCN7153.jpg











 














DSCN7167.jpg


そうして西興部の夜は
ふけていきました








小さな村での暮らしの中で  
日頃から頻繁に出会う人 
なかなかあえない人


都会のカルチャーナイトとは
また違ったカタチ


来年もみんな楽しめますように!







 DSCN7166.jpg





















。。






プロフィール

コムたろう

Author:コムたろう
ボクたちは、木夢の木がたくさん生えている木夢の島ってところに住んでいるんだ。
身長は12㌢で、みんな三角帽子をかぶっているんだよ!
島にはキツネやクマ、シカ、ウサギたちがたくさんいて、よく日向ぼっこを一緒にしてるんだよ!
みんなにも遊びに来てもらいたいなぁ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード