2017-10-12(Thu)
ホウキの作り方☆
ミニサイズの魔女ホウキ
作り方のご紹介


↑これは 『燕麦』 えんばく という麦
栄養価も高くてお馬さんの好物らしいよ

木夢売店に売っている
『ストロースター』という飾りも、
燕麦やライ麦から作られているよ

① まずは実の部分を指でスライドさせて
ブチブチっと茎から外す

② ホウキの芯になる部分と
下の掃く部分とを分ける

③ 箒の芯になる束を輪ゴムで縛り
掃く部分にする束は半分に切る

④ 長い束の周りに短い束を
ぐるっと巻き付けつつ輪ゴムで固定






⑤ 出来たも同然!
掃く方の部分の上は一応針金で固定
固定した後1センチ上を切りそろえる

⑥ 部分的に麻ヒモやタコ糸などで
ぐるぐる巻きにしてアクセントをつける


あとは画用紙や布で魔女っぽいものを作って・・

乗っけて完成!! さあ、飛んでゆけ~

麦の材料は木夢に少し余ってますので
欲しい方はお声をかけてくださいネ

それでは最後に9月から季節を早回しでお送りします





北海道は、もうすぐ雪ですよー

。。