fc2ブログ
2015-01-11(Sun)

ひつじ年のはじまり~



010_201501111014183a7.jpg

あけまして もっこもこ
2015年の はじまりはじまり ~ 

009_20150111101416cf0.jpg
新しい年にふさわしい木の作品作り やってみませんか?
木工体験教室で 羊さんのロッキンが作れるよ!
料金は1,000円 毎週土日の2時からスタート
<事前予約が必要です> 


さてさて 冬も深まり 
木夢の中の動物たちは どうしてるのかな~
005 (3)

壁のパズルの扉をあけて ちょっとのぞいてみようっと
008_20150111101415d9c.jpg


004 (4)
ひゃ~ くま 冬眠中!  閉めとこう ・・





007 (2)
ちがうトビラもあけてみよう~

006 (3)
ねずみの親子が冬眠中!

他にも色んな仲間たちがいるから
みんなも壁のパズルで遊んでみてね☆





木夢売店  新入荷の商品情報コーナー
003_20150111101506b74.jpg
 ドキっ  どんぐりと目が合っちゃった!!
002 (2)
ちりめんどんぐり 1本 ¥500 西おこっぺ村にお住まいの
女性木工指導員 太田さんによる手作り作品↑
これから雛祭りのシーズンにもピッタリな 和風ナチュラル雑貨です




011_20150111101419703.jpg
そしてこちらも西おこっぺの女性の方の作品↑
トールペイント教室の講師の小林さん  ご主人はなんと家具職人



001 (2)

松などの北海道の木を使った
トールペイントのペーパーウェイト  印鑑やペンを立てれるタイプも有
ラベンダーやハマナスが描かれています  ¥800~¥1900
012_20150111101421e3d.jpg


そしてこちらは ダジャレがきいた商品 ↓
その名も 『西おこっぺ ダベアー』 
くまの手に切り込みが入っているので
カードや写真を立てられます
001_20150111105731bd6.jpg
札幌の成田民芸さんからの商品 
他にも西おこっぺ限定品の製作品 多数有り


そして最後にご紹介するのは『ネコのストラップ』¥300 ↓
ペーパーウェイトやペン立ても有り
002 (3)
こちらは以前 木夢館の木工指導員だった
北見市にお住まいの本堂豊さんの作品
自宅でネコを3匹 飼っているそうで、さすがネコ愛たっぷりの作品
他にもたくさんあります


売店のみのご利用は入館料無料です
ぜひぜひお気軽に お店をのぞいてみて下さい


詳しくは森の美術館『木夢』ホームページをご覧下さい
http://www.vill.nishiokoppe.hokkaido.jp/Office/komu/komu.htm



       004 (3)

今月の定休日 1/13(火) 1/20(火) 1/27(火)
-今年もたくさんのお客様のご来場をお待ちしております-



スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

コムたろう

Author:コムたろう
ボクたちは、木夢の木がたくさん生えている木夢の島ってところに住んでいるんだ。
身長は12㌢で、みんな三角帽子をかぶっているんだよ!
島にはキツネやクマ、シカ、ウサギたちがたくさんいて、よく日向ぼっこを一緒にしてるんだよ!
みんなにも遊びに来てもらいたいなぁ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード