2016-05-28(Sat)
好きなの選んでね☆

し ゅ ―――う
じゃぼぉ―ん

こんにちは! コムコムだよ
おや?
だれか何か並べている
何だろう


毎月 開催してきた木工体験教室の作品を
ずら~っとならべてたんだね

好きな作品を人気投票すると
抽選で木工工作できるキットが当たるんだって



これら木工作品のデザインの多くは藤木 指導員によるもの

そんな彼のコラムが掲載されていた昔の雑誌を発見!

(休憩ルーム横の本棚に有 ご覧いただけます)

そして現在は手書きの木夢ニュースを
締め切りに追われながら執筆中!!

そして印刷ギリギリセーフ

最新版 木夢NEWS 出ました

木夢ホームページから見ることが出来ます↓
http://www.vill.nishiokoppe.hokkaido.jp/Office/komu/News/News.html
そしてこちらは 若手指導員による
生活小物教室 のお知らせ
過去には お家型のダストBOX、キッチンペーパーホルダーや
アニマル型ブックエンドなどありましたよ~

今回は スプーンを作ってみませんか?

彫刻刀などの刃物を使って作る
木彫りのスプーンです
詳しくはこちら
使う木の種類 は何だろうね?
正解は じゃーん この木です

わかるかな?赤オレンジの実がなる木だよ
切って板にして加工したらこんなかんじ

正解は
『イチイ』です
オンコともよばれているよ
とっても彫りやすいんだって~
年数とともに色合いが深くなるみたい
木は木でも、いろーんな色
あるもんだね~ フムフム

木のスプーンといえば・・・
売店にて販売中


―フタのあけしめが楽しいよ―
木の 炒めベラ も売っています (1本 648円)

―軽くて持ちやすい万能炒めヘラ 工房RYU商品―

みどり深まる 西おこっぺ村から
お届けしました~

~~夏の 合宿木工スクール のお知らせ~~

ウッディーサマースクール
お子様連れでの参加をご予定の方へ
『お申し込み案内書』を5/30に木夢から発送いたします
お申し込み受付は6/1(水曜) から先着順となります
行き違い防止のため、お申し込み書のFAX送付後は
お電話にてその旨をご連絡ください
大人だけ、での参加をご予定されている方への
ご案内書の発送は、そのあとになり
6/16(木)からのお申し込み受付となります
案内書送付の希望を前もって木夢に伝えたのに、6/15を過ぎても
案内書が家に送付されてこなかった方は、大変恐れ入りますが
木夢にご一報ください
大至急お送りいたします
ご不明な点はお手数ですがご連絡くださいませ
TEL 0158-87-2600
AM9:00~PM5:00
火曜日休館
森の美術館 木夢
―皆様の参加をお待ちいたしております―
スポンサーサイト