fc2ブログ
2020-07-10(Fri)

夏の営業スタイル

夏に向かってだんだんと
お客様の数も増えてきております

DSCF4029.jpg

混み具合によってですが、これから毎週土曜日曜
入場制限50名がかかる可能性があります
4連休も混雑の可能性が高いです


入場制限について




連日暑くて恐縮なのですが
マスク着用の上ご入館
いただいております
(2歳以上のすべてのお客様が対象です)


DSCF4028.jpg


さらに手の消毒体温チェック入館簿記入
ご協力いただいてますので少々時間がかかります

前に人がいましたら、こちらの風除室内で
ご家族ごとに間隔を空けてお待ちください

(場合によっては外まで列ができる時もあるかもしれません)

DSCF4027.jpg

記入が終わりましたら靴を脱ぎ靴箱に
入れていただいた後、入館受付ができます

DSCF4031.jpg


こちらでチケット代をお支払いください
大人高校生以上500円
小学校4年生以上300円
3歳以上100円
(0.1.2歳児は無料です)





DSCF4044.jpg

ちなみに本日の館内温度は湿度も少なく
涼しいほうです (でも動くと汗だくです)

木夢館はクーラーなどの冷房設備はございません
扇風機が何台か設置されています

窓を開けても風向きによって全く涼しくないことが
これからの季節は頻繁に発生します
<昨年の夏は館内気温が32℃まで上がりました>

今年はマスクを着用した状態で遊ばなければならない
ので、熱中症になる危険性が高いです

心拍数の上がるような遊びは
お控えいただいたほうが賢明かと思われます

マスクで隠れるお子様の顔色等も
充分にお気を付けくださいませ





暑いときは


DSCF4045.jpg


休みましょう

奥に進むと自動販売機がございます


DSCF4032.jpg

DSCF4046.jpg

清掃作業の関係上、
残念ながらこの先は行けません

<早く 木の砂場 入りたいですね~>




DSCF4033.jpg

クールダウンの休憩ゾーン
山の景色も最高です

《館内数か所 指定の場所で飲み物のみOKです》


DSCF4030.jpg



DSCF4047.jpg


無料の水飲み場もあります
使い捨て紙コップもどうぞご自由にお使いください



DSCF4035.jpg

ちょうど日陰になる玄関先にベンチを用意しました 
外ではマスクをはずして涼んでいただけます


DSCF4034.jpg

西おこっぺの気持ちの良い風
どうぞお楽しみください






こちらは気持ちの良い『音』 
発生装置です ↓↓


DSCF4038.jpg

人気商品 再入荷『スマホン』です♪


スマホなどの音が増幅されて
大きく綺麗に聴こえます


DSCF4036.jpg


このスマホンの納品に来てくださったのが作者の本堂さん
木夢の元木工指導員です
西興部まで車で片道2時間半
北海道は広いですね---

犬の顔がついたスツール、ペン立て、キーホルダーも作り
木夢売店でのみ販売中

よかったら のぞいてみてくださいね







そしてこちらは『お店屋さんごっこ』の
アイテム作成コーナーです↓↓

DSCF4041.jpg

折り紙でアイスやスイカ、おにぎりを作っちゃおう
セルフ式です

お店で売るグッズが折り紙で出来る仕組みだよ



DSCF4040.jpg

マルシェ風屋台で遊べます
(たこ焼き・ケーキ・ピザのみ有)


DSCF4042.jpg


お花屋さんにもクルマやさんにもなれちゃうよ


DSCF4043.jpg




たのしんでいってくださいねー





―コムからのお知らせでした―







スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

コムたろう

Author:コムたろう
ボクたちは、木夢の木がたくさん生えている木夢の島ってところに住んでいるんだ。
身長は12㌢で、みんな三角帽子をかぶっているんだよ!
島にはキツネやクマ、シカ、ウサギたちがたくさんいて、よく日向ぼっこを一緒にしてるんだよ!
みんなにも遊びに来てもらいたいなぁ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード