2012-08-26(Sun)
木夢コーナー発見!村おこし祭り
今日はにしおこっぺの『村おこし祭り』の日
木夢の木の砂場コーナーを探しに
森林公園を ぶーらぶら ♪

あっ 木工指導員のおじさんだ 藤木さんこんにちは!
木のペンダント作りを教えている真っ最中だね
クルミの油で磨いて仕上げ・・ とっても楽しそう♪

さらに ぷーらぷらしてみるとぉ
おもしろいコーナーを発見!
道場ってどんなところだろ・・ ドキドキ

わー射的場だって~
ちびっこも大人も夢中でバンバーン!
的の動物は木でできていたよ

景品もぜーんぶ手作り!
木工指導員のきんちゃんとその仲間たちが協力して
何日もかけて作ったんだって みんなすごいね~!

マイ箸作り教室の宣伝も見つけたよ!
カワイイものから渋いものまで・・
箸にも色んな表情があるんだね~

参加費は200円
講師は きんちゃん こと金田結(かねだゆい)さん
開催日は 8/30(木)と9/9(日) (いずれかの日程をお選び下さい)
場所は 創夢館(そうむかん) 郵便局横の建物です
詳しくは森の美術館『木夢』 TEL0158-87-2600 まで
これはぜひ、作りに行かなくっちゃ!!
コム子でした

木夢の木の砂場コーナーを探しに
森林公園を ぶーらぶら ♪

あっ 木工指導員のおじさんだ 藤木さんこんにちは!
木のペンダント作りを教えている真っ最中だね
クルミの油で磨いて仕上げ・・ とっても楽しそう♪

さらに ぷーらぷらしてみるとぉ
おもしろいコーナーを発見!
道場ってどんなところだろ・・ ドキドキ

わー射的場だって~
ちびっこも大人も夢中でバンバーン!
的の動物は木でできていたよ

景品もぜーんぶ手作り!
木工指導員のきんちゃんとその仲間たちが協力して
何日もかけて作ったんだって みんなすごいね~!

マイ箸作り教室の宣伝も見つけたよ!
カワイイものから渋いものまで・・
箸にも色んな表情があるんだね~

参加費は200円
講師は きんちゃん こと金田結(かねだゆい)さん
開催日は 8/30(木)と9/9(日) (いずれかの日程をお選び下さい)
場所は 創夢館(そうむかん) 郵便局横の建物です
詳しくは森の美術館『木夢』 TEL0158-87-2600 まで
これはぜひ、作りに行かなくっちゃ!!
コム子でした
スポンサーサイト